認定番号 0603 | パルプ・紙・紙加工品製造業 |
---|
住所 | 〒452-0846 名古屋市西区浮野町144 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-502-2505 | FAX | 052-503-0887 |
H P | http://www.mutumikagaku.co.jp |
![]() |
●平成24年5月 第24回 Du’Pont Packaging Award銀賞を受賞しました。
特殊凍技術【高電圧をかけて冷凍する機械『FreshKeep FreK/Frish® 』と組み合わせて使う、電気を通す袋『K-1-B』)が、受賞の対象です。
●平成22年8月 『取っても良い袋』を開発しました。
スーパーマーケット、コンビニエンスストア向けの新しい【油が滲み出し難く、1枚・1枚簡単に引出して取り出せる】袋です。
食品及び医薬品包装を通してお客様のニーズにあった商品と機能を有する包材を提供しています。加工機は当社独自の設計で、安全な原材料と確かな技術で安心して使用戴ける製品を確実に提供します。
1)ライスパック : ご飯のべとつき・ふやけを防ぎ、美味しさを長時間保ちます。コンテナーの洗浄が簡単で、清潔さを容易に保てます。
2)エアーミック : 吸油・吸水・保水機能がある4層のシートで結露を防止します。電子レンジで再加熱してもべとつかず、美味しさを保ちます。
一般のご家庭でも楽しんで戴ける製品『ふっくら君』を新しく発売開始しました。詳細は、HP(http//www.mutumikagaku.co.jp/fukkurakun/index.html ) をご覧下さい。
3)ベーカリーパック : 造り立てのパンから出る水蒸気を素早く吸収して逆流を防ぎ、出来立ての美味しさを長時間保ちます。
4)耐油・耐水袋 : 天ぷら、唐揚げ、コロッケなどの油が滲み出しにくい袋です。薄紙から板紙まで幅広く用意できます。
『取っても良い袋』
1.生産機械は独自開発・設計で汎用性も高く、お客様に対し常に新提案が可能です。
2.お客様回りにより、エンドユーザーからの情報収集に基づき絶えず新製品を提案しています。
3.特許・実用新案の殆どが商品化され、「ライスパック」(長時間ご飯の美味しさを保つ保温シート)、「エアーミック」(電子レンジで加熱しても美味しさを保つシート)は他社では真似ができない独自製品です。
4.薄い基材(紙・不織布など)にポリエチレンなら6μまで薄く押出コーテング加工することが、当社の得意とする技術です。
5.通常は日勤体制。忙しくなると、製造部以外の社員も機械に付いて24時間体制でも生産供給を確保します。
6.テスト品・原反等を150点以上有することにより、サンプル要請に即日対応可能です。
1.物作りの会社は異業種でも何処か接点はあるはずです。お互いにオープンに(工場見学など)して、相乗効果を高めて頂ける企業様、御連絡下さい。「ゴミも商品に・・・」、「出来ないを出来るに・・・」
2.薄く加工出来る技術はCO2削減に絶対に貢献出来ます。ご利用中の袋・シートなどありましたら、何なりとお持ち下さい。
3.出来上がった袋・シートに低コストで印刷出来る加工機を探しています。
4.CO2削減に向け、(トウモロコシや砂糖キビを原料とした)植物由来樹脂を押出ラミネートした紙で作ったパッケージ『地球守り袋TM』を完成しましたが、安価に供給戴ける量産樹脂を求めています。
資本金 | 3,000万円 | 従業員数 | 85名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 和田成博 |