認定番号 0225 | 知多地区 |
---|
住所 | 〒447-0869 安城市東端町南用地57 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0566-92-5213 | FAX | 0566-92-6210 |
H P | https://www.7fukuj.co.jp/ |
![]() |
日本で唯一の有機JAS認定白しょうゆを製造し、白しょうゆを主原料とした白だしを開発したメーカーです。2006年にはISO22000の認証を取得し、安心、安全で美味しい食品づくりにこだわっています。
「味とこころ」のブランドで、自社製造の商品だけでなく他メーカーのこだわりの食品も取りそろえる食品通信販売も行っています。
〇有機白しょうゆ
有機小麦と有機大豆、天日塩を使用した有機JAS認定の白しょうゆ。小麦の持つほのかな甘みと素材の色を活かす淡い琥珀色が特徴で、和食店だけでなく西洋料理店や中華料理店、ラーメン店などでも使用されています。
〇特選料亭白だし
有機白しょうゆをベースに、枕崎産のかつお本枯れ節、大分県産のどんこ椎茸、北海道産の昆布などのだし汁をブレンドした万能だし。だし感たっぷりのお吸い物や茶碗蒸しなどの和食だけでなく、鍋や煮物などどんな料理にも幅広く使えます。和・洋・中どんな料理にも合い、素材の色、味、香りを引き立てます。
「食」という漢字は「人」に「良い」と書きます。子供、子孫にとって良い食文化を残すために、安心で安全な食品作りにこだわっています。いい食品を作るためにはいい原料、いい製造環境、いい社員作りが大切。原料は日本全国を探しまわって見つけた本物を使用し、ISO22000の認定工場で厳しい品質チェックのもと製造されています。社員教育も毎日の環境整備や毎年10月に行われる100km歩け歩け大会など、社員の心を豊かにする体験教育を実施しています。
碧南市が発祥の地である白しょうゆ。醤油全体の中ではほんのわずかな割合しか作られていませんが、地元の貴重な醸造文化です。白しょうゆや白だしなど地域の大切な文化を継続し、より良いものにしていくため、より安全、安心で美味しい製品作りにこれからも挑戦していきます。
資本金 | 1億円 | 従業員数 | 62名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 犬塚元裕 |