愛知ブランド企業の舞台裏
ものづくりのすばらしさを現場の技術者や若い世代に伝えます
愛知県では、ものづくりの魅力やすばらしさを、今後のものづくりを担う現場の技術者や若い世代に伝えるために、「愛知感動ものづくり調査事業」として、愛知ブランド企業の中から14社の事例を調査し、報告書「愛知の特長あるものづくり-チャレンジし続ける愛知ブランド企業の舞台裏-」としてとりまとめました。
本報告書には、技術や製品の開発過程等で生じた困難に対し、情熱や志を持って立ち向かい、その困難を乗り越えて新しい製品が作り出される内容が収められています。本報告書を県内の中学校を始めとする教育現場や企業等に提供して、ものづくりに対する現場の熱い思いや、ものづくりの現場にある発見と驚き、達成感や喜びなどを伝えることで、ものづくりに対する興味や関心を高めていただくことを期待します。
愛知ブランド企業の舞台裏
報告書の内容(愛知ブランド企業14社の事例)
愛知の特長あるものづくり
チャレンジし続ける愛知ブランド企業の舞台裏
- ◆大好きなプラモデルづくりに賭けた情熱と覚悟
- 有限会社ファインモールド
- ◆品質にこだわり缶コーヒーの歴史を切り開く
- 株式会社ポッカコーポレーション
- ◆スタンプ分野に集中し、常に未知なものを追究する
- シヤチハタ株式会社
- ◆発想の転換で世界初の無重力センサーを開発
- 株式会社生方製作所
- ◆光学・電子技術で眼の不思議を探求する
- 株式会社ニデック
- ◆運命的な出会いから電鋳一筋に生きる
- KTX株式会社(旧江南特殊産業株式会社)
- ◆一人ひとりに合ったオーダーメード車いすをつくる
- 日進医療器株式会社
- ◆見えないところで産業の土台を支える
- 旭サナック株式会社
- ◆ギター、ドラムの世界ブランドをつくり上げる
- 星野楽器株式会社
- ◆紳士服地の新たな文化を築く「衣文化交流作品」
- 御幸毛織株式会社
- ◆極細ワイヤーロープの可能性をより深く追究
- 朝日インテック株式会社
- ◆ガス器具の電子制御を先導し安全・便利を追及
- リンナイ株式会社
- ◆超音波技術のスペシャリスト集団
- 本多電子株式会社
- ◆新たな家具の在り方を提案する空間プロデューサー
- 株式会社オリバー
調査方法
平成16年6月に広く企画提案を募り、最も優れた企画案を立案した社団法人中部産業連盟に実態調査を委託しました。