認定番号 1701 | 輸送用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒454-0836 愛知県名古屋市中川区福船町四丁目1番地の1 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-355-8038 | FAX | 052-355-8007 |
H P | http://atsuta-kigyo.co.jp/ |
![]() |
航空宇宙産業で培った技術力が詰まったジュラルミン製酒器「HAKUSAKU」を発表。BtoCの展開で海外進出を目指します
68年にわたり高度な技術を要する航空宇宙産業に携わり、多品種少量生産においても短納期対応を実現しています。「最新×伝統」を掲げ、直近ではIoTを中心としたDX化で効率化を図り、宇宙から深海までの事業を手掛ける生産技術力に長けた機械加工メーカーです。
自社の強みを活かしたオリジナル酒器「HAKUSAKU」
高い精度と耐久性、そして高度な品質保証が要求される航空宇宙産業で68年にわたり実績を積み重ねた高い生産技術力が熱田起業の強みです。難削材のインコネルをはじめ、モリブデン、ステンレス、チタン、アルミ、鉄、銅や真鍮、そしてマグネシウム等どんな材料でも対応します。直近ではIoTを中心としたDX化を進める中、見える化されたデータを分析し、改善を図り、PDCAを繰り返しながら実績を残したことが評価され注目を浴びています。また、職人の経験や勘といった知見を承継するために、国家資格である技能検定を取得することで技能・技術の向上を行っていることも特徴の一つです。
航空機産業で培った知見を活かし、新規産業参入に挑戦しています。多品種少量生産での短納期対応を武器に「空飛ぶクルマ」「月面自動車 ルナクルーザー」等自動車メーカー、自動車部品メーカーの試作、開発品を中心に実績を重ねています。また、自社の強みを活かしたオリジナル酒器「HAKUSAKU」を製造販売しております。
資本金 | 15,000,000円 | 従業員数 | 38名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 中嶋正行 |