認定番号 0434 | 輸送用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒481-8539 北名古屋市徳重北出52-2 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0568-21-2231 | FAX | 0568-24-0640 |
H P | http://www.ohashi-tekko.co.jp |
![]() |
丸棒・パイプ材を用いた、切断・塑性加工・溶接加工・表面処理加工・組付加工を一貫生産する自動車用プレス部品メーカーであり、独自の金型を設計から加工・組付までの内製化に取り組んでいます。
E/Gガイドパイプ&レベルゲージ
A/Tパーキングロッド
A/Tフィラーチューブ&レベルゲージ
アクセルペダルロッド
ストライカシャフト
牽引フック
吊下げ式タイヤキャリア
フードサポートロッド
クーラーチューブ
ウォーターパイプ
ラゲッジフック
○ 条鋼・パイプ材の塑性加工、溶接、組付け加工を得意とし、トヨタ自動車様への開発提案できる技術力を保有しています。
○ 弊社のモノづくりパートナーが半径40キロ以内に存在し、行くことも集まることも迅速に出来ます・・・現地現物対応
○ 交通インフラが整備された立地条件に恵まれた場所に会社があり、豊田市内まで約40分、名古屋市内まで約20分でいくことができます・・・迅速なお客様対応が可能です。
弊社は1917年の創業より今日に至るまで、世のため人のためになるモノづくりを常に目指し、全社一丸となり活動して参りました。現在はトヨタ自動車の“夢のクルマづくり”に貢献できるオンリーワン企業になることを経営ビジョンに掲げ、高品質・低コストのモノづくりに挑戦しています。
私達がつくる部品は決して目立つものではありませが、1台のクルマを完成させるためにはその全てがかかせない部品であることに責任と誇りを持ち、そして夢のモノづくりへの挑戦が“社員一人ひとりのやりがいと生きがい“として実感できる企業づくりを目指し活動していきたいと思います。
資本金 | 8,000万円 | 従業員数 | 268名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 取締役社長 大橋雅史 |