愛知ブランド企業紹介
認定番号 0910 繊維工業

茶久染色株式会社

高い技術力で付加価値の高い製品を提供し続ける、染色業界の老舗。

住所 〒494-0001 愛知県一宮市開明字苅安賀道31番地
TEL 0586-45-2345 FAX 0586-45-2326
H P http://www.chaq.jp/

■最新情報

平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援事業に採択され、プルシアンブルー担持繊維による放射性セシウムを吸着する繊維の研究開発を行っています。

■企業概要

1916年創業の尾州糸染企業。染めにくい物に対する染色技術が高く評価され、御料車、新幹線、航空機のシートや国会本会議室の椅子の生地に使われる糸の染色を手がける。カーボンナノチューブを繊維にコーティングすることで金属並の導電性をもつ繊維を開発し、「ものづくり日本大賞」(経済産業省 主催)で経済産業大臣賞を受賞。

■主な製品

(1)自動車シート・・・自動車メーカーの物性基準(耐光・摩擦等)に適合する。

(2)電車・飛行機のシート・・・燃えにくく発煙も少ない難燃加工。
(3)スポーツウエアー・・・抗菌消臭加工、UVカット加工、吸水撥水加工
(4)アンダーウエアー・・・抗菌消臭(防臭)加工、温感加工、涼感加工、保湿加工。
(5)他に防カビ加工、防ダニ加工、防蚊加工等製品用途に必要な加工を行います。
910_03.jpg910_02.jpg

■コア・コンピタンス

尾州の糸染め業の中で長年トップクラスとして経営をしており、技術力、納期対応でも取引関係社から高い評価を受けている。
カーボンナノチューブを繊維にコーティングする技術を世界で初めて確立し、第4回ものづくり日本大賞、経済産業大臣賞を受賞しました。

■企業からのメッセージ

Challenge(何事にも挑戦し進歩し続ける会社)・Happy(社員とその家族が幸せになれる会社)・Ability(社員の才能を伸ばす職場環境のある会社)・Quality(品質の向上に努め、お客様に満足していただける製品を提供する会社)の行動理念を掲げています。この行動理念に基づき、新しいことにチャレンジします。衣食住の中で、衣と住には繊維が必ず使われて、色がついて特殊加工が付加され製品化されています。「こんな商品を販売したいと新しい付加価値を求める企業様が見えると思います。問合せいただくと、有難いです。

■企業データ

社是(企業理念)
経営理念「私達は感謝の心を込めて彩りと快適さを社会にお届けします。」
資本金 3,200万円 従業員数 73名
代表者職・氏名 代表取締役 今枝憲彦