愛知ブランド企業紹介
認定番号 1203 鉄鋼業

株式会社ニノミヤ

ダウンサイジングターボ部品の国内シェア40%の鋳造技術を有する企業です

住所 〒445-0052 西尾市横手町川東新田17番地1
TEL 0563-35-0551 FAX 0563-35-3105
H P http://www.ninomiya-gr.co.jp

■最新情報

2017年3月にISO/TS16949認証取得。
ISO/TS16949認証制度とは、ISO/TS16949規格に適合した品質マネジメントシステムが組織において適切に構築され、効果的に運用されていることを、第三者審査機関が審査し、登録する制度のことです。そして、IATF(国際自動車産業特別委員会)メンバーである欧米の自動車メーカー9社が、部材の調達先である部品/材料メーカー(サプライヤー)に対して、ISO/TS16949認証登録を取引条件として要求するものです。

■企業概要

自動車の省エネに貢献するダウンサイジングターボや多段式変速機の部品が主力製品の創業70年の老舗企業です。
生産設備は最新鋭であり、複雑形状品の大量生産対応や自動車業界の品質国際規格(TS16949)に対応する品質保証体制を確立しています。

■主な製品

自動車のエンジンの「ダウンサイジング」や「クリーンディーゼル」に必須の部品である「過給機」。この過給機の重要構成部品であるベアリングハウジングや同様に、複雑な内部構造を有するオートマテックトランスミッションにオイルを供給する為の部品(オイルポンプボディー、オイルポンプカバー)が主要部品です。

1203_03.jpg
ベアリングハウジング

1203_04.jpg
オイルポンプボディー

■コア・コンピタンス

自動車の環境性能向上のため、エンジンの「ダウンサイジング」や「クリーンディーゼル」が脚光を浴びていますが、それらの自動車には「過給機」が必ず搭載されています。弊社は、このターボチャージャーの重要構成部品であるベアリングハウジングの製造で、国内シェア約4割、世界シェア約4%と高いシェアを実現しています。
また、上記部品と同様に複雑な内部構造を有するオートマテックトランスミッションにオイルを供給する為の部品(オイルポンプボディー、オイルポンプカバー)の量産化にも成功しています。

■企業からのメッセージ

変化に柔軟に対応できる人材を求めています。
西三河から世界の自動車メーカーへ向けて、高難易度製品を最高の品質でつくる仲間を募集しています。

■企業データ

社是(企業理念)
品質を何より優先し、顧客の信頼に応える仕事を通じて社員の幸福と会社の成長・繁栄を計る。
資本金 2,400万円 従業員数 110名
代表者職・氏名 代表取締役 二宮 英樹