認定番号 0134 | ゴム製品製造業 |
---|
住所 | 〒485-8550 小牧市東三丁目1番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0568-77-2121 | FAX | 0568-77-5341 |
H P | https://www.sumitomoriko.co.jp/ |
![]() |
![]() |
![]() |
1929年設立。売上の約8割が自動車用部品で、日本の全カーメーカーと取引があるゴム・樹脂などを素材にした部品メーカーです。
また、当社は愛知県ファミリーフレンドリー企業の登録企業です。
(1) 自動車用品部門
自動車用防振ゴム、自動車用ホース、制遮音材・内装品等
(2)一般産業用品部門
精密樹脂ブレード・ロール、電子機器用・機械台用・車両用・軌道用・橋梁用・住宅用防振ゴム、布巻ホース・高圧ホース・各種ゴムシート等
(1)世界シェアナンバーワンを誇る 自動車用防振ゴム
国内シェアナンバーワンを誇る 自動車用ホース
当社は、業界初となる電磁アクチュエーターを組み込んだ防振ゴム(E-ACM)、また、アメリカのガソリン蒸散規制(LEVII規制)を世界に先駆けてクリアした地球環境に優しいホースを開発し供給しています。
(2)新商品・新事業開発
2008年7月に本社南側に技術研究所テクノピアを竣工しました。また、営業・設計・生産技術の専任スタッフが相互に連携して製品開発を行う「新事業開発研究所 連携センター室」を2009年5月に新設、新製品の早期事業化に取り組んでいます。
(3)海外展開 (2011年3月末現在)
アメリカ、アジア、ヨーロッパに8ヶ国23拠点を展開し、世界同一品質の製品供給を目指して取り組んでいます。
新中期経営計画「2012年 TRI GROUP VISION」
「創造」「変革」「挑戦」をビジョンテーマに掲げ、2012年には
(1) 技術革新を基盤に、グローバルに新しい価値を創造し続ける企業
(2) チャレンジ精神に溢れ、柔軟でスピーディーに変革し続ける企業
(3) 世界各地で社会と地域に信頼される企業
を目指します。
2012年 TRI GROUP VISION 数値目標
連結売上高 3,200億円
連結経常利益率 10%以上
ROE(株主資本純利益率) 10%以上
ROA(総資産営業利益率) 10%以上
東海ゴムはグローバル優良企業と評価されるグループ企業を目指します。
資本金 | 121億4,533万円 | 従業員数 | 2948名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 松井 徹 |