認定番号 1215 | 生産用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒463-0808 名古屋市守山区花咲台二丁目601番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-725-8111 | FAX | 052-739-3581 |
H P | http://www.trieg.co.jp |
![]() |
![]() |
2017国際ロボット展、メカトロテックジャパン2017への出展予定
当社は1991年に世界で初めてロボットヘミングシステムの開発に成功し、国内外へ数多く納入実績があります。ロボットヘミングシステムで培ったロボット活用技術を基にロボットシステムの新製品開発、インテグレーション総合メーカーとして邁進しております。
トライエンジニアリング株式会社は1991年に世界で初めてロボットヘミングシステムの開発に成功し、現在、システム数285台、約800の製品の導入実績があります。 ロボットヘミングシステムで養われたロボット活用技術を基に、ロボットの可能性を拡大するロボットシステム新製品の研究開発及びロボットシステムインテグレーション総合メーカーとして邁進しております。
産業用多関節ロボットを加工分野に使用したロボットヘミングシステムは、ロボットが折り紙のように鉄板を曲げていく画期的なソリューションだ。1991年、トライエンジニアリングが世界で初めて開発に成功した同システムは現在、日本の全ての自動車メーカーはもとより海外の自動車メーカーも採用されている。ものづくりに対する強い思いと先進技術への積極的な取り組みがトライエンジニアリング株式会社の強みです。
ロボットに興味がある人、先進技術に興味がある人、新しい事をすることが好きな人、トライエンジニアリングで一緒に成長できる社員を募集中です。
資本金 | 9,500万円 | 従業員数 | 30名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役会長 本多 正之 |