認定番号 1217 | 生産用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒486-0907 春日井市黒鉾町字大久手15番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0568-27-7211 | FAX | 0568-27-5505 |
H P | https://www.orientsogyo.co.jp |
![]() |
![]() |
食品や日用品のパッケージ印刷に使われるグラビア印刷機が主力製品。開発設計から製造、販売、メンテナンスまで一貫して行うことで高い技術力を実現。国内トップクラスのシェアを持ち、東南アジアにも市場を拡大しています。環境負荷の少ない「水性インク印刷機(グラビア・フレキソ)」や有機溶剤を使わない「ノンソルベントラミネーター」の開発、小ロット多品種化への対応、オリジナルIoTシステム「PackPassport」など、次世代のニーズに対応した機械づくりを進めています。
環境負荷の少ない「水性グラビア印刷機」「水性フレキソ印刷機」「ノンソルベントラミネーター」等を広く展開し、業界に向けて脱有機溶剤依存を発信しています。また、これらの開発は長年培われてきたプラスチックフィルム(ウェブ)のハンドリング技術を礎としており、当社独自のノウハウがあるからこその製品となります。
1972年の創業から約半世紀、これまで積み重ねてきた多くの出荷実績は、軟包装業界からの揺るぎない信頼であり、当社の技術の賜物だと自負しております。その一方で、変わりゆく時代やニーズに合わせて、従来の技術や製品を大胆に変えることも求められてきました。リーディングカンパニーかつイノベーターであること。それが当社に課せられた使命でもあります。
元々、商品を認知させる、商品の魅力を引き出すという役割を持っていたパッケージ印刷の価値が大きく変わろうとしています。正確で美しい印刷ができるだけでなく、+環境負荷の低減、+省エネ化、+効率化といった付加価値が不可欠になってきました。特に、環境負荷に関しては、様々な面で課題の多い問題です。こういった問題に正面から向き合い、当社の社是である「歴史に学び、今に勤しむ。そして自ら未来を拓く」を信念として、社員、お客様、協力会社様と一丸となって新たな価値の創造を目指していきます。
資本金 | 3,000万円 | 従業員数 | 57名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 原田 秀典 |