認定番号 0614 | 生産用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒456-0056 名古屋市熱田区三番町4-13 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-651-7138 | FAX | 052-653-0020 |
H P | https://www.kusunoki-dieholder.co.jp |
![]() |
【出展情報】
中国国際金属成形展覧会、第4回アジアフォージ2012に出展
【採用情報】
新卒(平成25年3月大学等卒業予定者)募集中!
永年蓄積されたノウハウを活かした各種鍛造プレス用ダイホルダーを中心に、プレス周辺自動化装置などの省力設備の製造を通じ、自然と共存する人類の発展に貢献しています。
1.各種鍛造プレス用ダイホルダー・・・・・開発・設計・製作・改造・オーバーホール及び本体割れ部溶接修理
2.ハンマー部品・・・・・ラム・ソーブロック(割れ部溶接修理含む)、ラムガイド、中間台、コッター
3.アプセッター部品・・・・・グリップダイ、ツールホルダー他
4.自動化・省力化装置・・・・・材料供給装置、コンベヤー、搬送台車、反転機、サイクロン式ろ過装置「ダスキャッチ」
弊社が日本で初めて開発した油圧シリンダー内蔵の「HPC式ダイホルダー」は、鍛造プレスにおける金型交換時間の短縮、省力化、省人化、省スペース化、安全性を飛躍的に向上させたシステムであり、国内外で100ライン以上設置しています。また、付随する金型交換装置、材料供給装置などの自動搬送装置も手掛け、自動車の重要部品である鍛造品の安定供給に貢献しています。 「熱間鍛造プレス用ダイホルダーといえばクスノキ」と言われるほど鍛造業界では認知度は高く、高品質・短納期・技術レベルの高さとシェアは日本一だと自負しています。
お客様によって、実にさまざまなダイホルダーが求められます。お客様に喜ばれるダイホルダーを製作するためには、技術はもちろん大切ですが、お客様とのコミュニケーションが第一だと考えています。当社は開発、設計のメーカーであり、お客様と一緒になって綿密な打ち合わせを行い、最適な設備を提供しています。
資本金 | 6,000万円 | 従業員数 | 42名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 三浦光広 |