認定番号 0143 | 生産用機械器具製造業 |
---|
住所 | 〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山19 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0566-81-2111 | FAX | 0566-81-8238 |
H P | https://www.fuji.co.jp/ |
![]() |
![]() |
![]() |
当社は「世界初」「業界初」の技術を生み出し、電子部品実装ロボットおよび工作機械の開発・製造・販売・サービスを行い、PC・携帯電話・自動車・デジタル家電製品など多くの分野で貢献しています。また近年では、介護ロボット・宅配ロッカー・ロボットアームなど、新しい分野にも積極的にチャレンジしています。
電子部品実装ロボット NXTR
正面2スピンドル旋盤 CSD300II
移乗サポートロボット Hug
パブリックストッカシステム Quist
小型多関節ロボット SmartWing
当社は、世界に先駆ける「高精度・高速実装技術、精密加工技術」を強みとして、品質第一に徹し、開発から完成に至るまで、さまざまな検査・試験を繰り返すことで信頼性を確保し、高品質で安全な製品を提供しています。
さらに、コアコンピタンスを支える社員一人ひとりの「やる気」「行動力」が、世界に広がるFUJIブランドの原動力です。
私たちには、創業からの理念である社是『誠心』を深く心に刻み、まごころを込めてお客様に感動を与えられる製品を創り、豊かな社会づくりに貢献し続けていきたいという志があります。
そのために欠かすことのできない大切なものは、お客様はじめ取引先の皆様との”絆”、地域社会との”絆”、そして株主の方々との”絆”です。
これまで、数多くの”絆”を育みながら、世界初・業界初となる技術開発に挑み、世界中の皆様にご満足いただける製品を提供し、お客様のものづくりを支えてきたことは誇りです。
新興国の成長や世界的な広がりを見せるIoTの急速な進展など変化の激しい現在において、ロボット技術は豊かな社会づくりの中心的な役割を担っており、ロボット技術で未来を切り拓くことこそが当社の成長戦略と位置付けております。
多様化かつ高度化するお客様のご要望にお応えし、これまで積み上げてきた先進技術などを軸として、既存の事業領域に留まることなく、新しいビジネスの開拓にチャレンジしていきます。
私たちは、企業活動を通じて環境や社会に貢献し、社会と調和のとれた発展を目指します。
資本金 | 58億7,800万円 | 従業員数 | 約2,000名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 五十棲丈二 |