認定番号 1509 | 印刷・同関連業 |
---|
住所 | 〒466-8512 名古屋市昭和区白金一丁目11番10号 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-871-6351 | FAX | 052-883-2660 |
H P | https://www.takeda-prn.co.jp |
![]() |
最新情報は弊社ホームページのニュース・プレスリリースをご覧ください。
単なる印刷事業だけではなく、半導体関連マスク事業をはじめ、システム構築、データ収集・分析、ロジスティクスサービス、事務局運営、販促イベント支援などを複合的に組み合わせたソリューションビジネスを展開しています。
■印刷事業
●商業印刷
ポスター、カタログ、パンフレット、チラシ、会社案内、社内報、事業報告書など
●出版印刷
雑誌、書籍、参考書など
●一般印刷
ビジネスフォーム印刷、事務用品印刷、包装資材印刷
■半導体関連マスク事業
●半導体関連各種マスクの設計・製造・販売および機械機器類の販売
■拡印刷事業
●文具・日用雑貨などのネット通販
●広告宣伝物のロジスティクス
●商業施設メディアを活用した地域密着プロモーションの企画運営
1987(昭和62)年に、印刷で長年培ってきた高精細製版技術を利用し、電子回路基板、モジュール基板などに画像形成する治具である「半導体関連各種マスク」の設計・製造に特化した事業部門を設立しました。
当社の半導体関連マスク部門の特長は、CAD設計から4種類の異なったマスク製造までを全て内製化していることです。分業化している業界において、マスク設計から幅広いタイプのマスク製造までを1箇所で行っている工場は、国内でも他に例がありません。タイプ毎に異なる要素技術を持ち、それぞれに品質管理を行って、検査・機密保持管理体制を整えていることが、他には無い当社の強みとなっています。
社会から要請が高まっているESG(環境・社会・ガバナンス)への姿勢を社内外に表明して事業を推進するために、2019年4月、「国連グローバル・コンパクト」へ署名し、活動を進めています。また、当社は事業活動を通じて、「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献できるよう取り組んでいます。
資本金 | 19億3,792万円 | 従業員数 | 576名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 木全 幸治 |