愛知ブランド企業紹介
認定番号 0233 プラスチック製品製造業

オハラ樹脂工業株式会社

自動車用などの精密部品を専門とした工業用高性能樹脂部品メーカー

住所 〒457-0841 名古屋市南区豊田五丁目17-10
TEL 052-692-2115 FAX 052-692-2150
H P http://www.ohara-jk.com

■企業概要

精密部品を専門として高機能樹脂(エンプラ)やスーパーエンプラを主体に自動車部品などの工業製品を金型から成形まで一貫して製造している。金属粉末射出成形技術など新しい加工方法も開発している。

■主な製品

自動車部品(精密樹脂部品)

233_s01.jpg

MIM製品

233_s02.jpg

ABS部品

233_s03.jpg

ポジションセンター部品

■コア・コンピタンス

高精度複合インサート成形の一貫生産ができる
金属粉末射出成形(Metal Injection Molding)
1. 概要
従来の金属部品の製造方法(機械加工・ダイキャスト・粉末治金精密鋳造)につぐ新しい加工方法で、プラスチックの射出成形技術と金属粉末の焼結技術を融合したプロセスです。
2. 特徴
 1 形状が複雑で小物部品に適しています。
 2 形状設計の自由度が大きい。
 3 機械特性が良好である。
 4 大量生産に適しています。
3. 自動車用オートマチック部品の変速油圧制御用に採用され、現在50万個/月流動中。

■企業からのメッセージ

プラスチック成形59年の経験で「他社の厭がる、仕事をしよう!」を合い言葉にして常に新しい技術に挑戦し続けている企業です。高機能樹脂での精密部品の成形加工を主体とし、ターミナルインサート成形での自動車用メカトロ部品、ブレーキ用部品等には欠かせない濾過フィルター、特にオハラ樹脂では内径が「爪楊枝」の直径と同じくらいの極小筒フィルターを数多く受注、ロボット成形で低コスト・安定した品質の製品を生産しております。

■企業データ

経営理念
たゆまぬ技術革新で未来に挑戦 ゆとりと豊かさで社会に貢献し 夢のある社会づくりを目指す
本社以外の事業所所在地
《国内関連拠点》本社工場(名古屋市南区)、本社東工場(名古屋市南区)、大府工場(大府市)、豊代工場(名古屋市南区)、
笠寺工場(名古屋市南区)
《海外関連拠点》OHARA PLASTICS (VIETNAM)ベトナム
資本金 4,700万円 従業員数 242名
代表者職・氏名 代表取締役 尾原慶則