認定番号 0449 | プラスチック製品製造業 |
---|
住所 | 〒441-8003 豊橋市神野新田町字トノ割35 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0532-31-2061 | FAX | 0532-32-6534 |
H P | https://www.juken.com |
![]() |
![]() |
![]() |
軽薄短小並びに極小技術を最大限に活用したプラスチック部品作りをしている企業。不良ゼロで100万分の1グラムの歯車やナノ切削加工品を製造しています。また、先着順採用も有名で、社長はあいち技能マイスター「人づくりの匠」に認定されています。
(1)プラスチック精密成形品、各種精密メカに使われる精密な小型歯車、ウォーム&ホイール、小径ネジ、ナット、といった家電・カメラ・自動車向けの部品が主たる生産品です。こういった部品に小径のピンやコアの挿入されたインサート成形も行っています。
(2)レンズアレー、非球面レンズ、回折格子などの光学関連、マイクロ流路などバイオ関連の製品も、金型から設計製作し、生産します。
(3)これらを成形する専用成形機の設計製作、及び外部への販売もしています。
業界トップレベルの固有技術(新技術や管理技術)(100万分の1グラムギヤ、ナノ切削)、ジュケンシステムという独自のシステムを確立してきました。
関連会社のジュケンマシンワークスの高性能小型射出成形機とジュケンファインツールの高精度金型を使用し、樹研工業の業務推進マニュアルに従って遂行することで、不良ゼロの100万分の1グラムギヤやナノ切削加工品を製造しています。
1、限りなく新技術の開発を行う。
2、ZDを目標とした高度な品質管理システムを徹底して定着させる。
3、健全な財務管理を行う。
この3項目が当社経営の基本戦略です。新技術開発は希望とロマンの源泉です。管理技術の定着は、それを通じてチームワークと人間の育成に貢献します。健全な財務状況は、働く人達に安心と希望を与えることができます。社員にとって安心と希望は、働く条件として基本的で最も大切な労働環境です。
これにより会社の健全経営を目指し、結果として地域社会への貢献、未来社会への貢献、そして従業員の幸せに対し貢献可能な企業となります。そしてさらにそれは、同時にお客様に対する最大の貢献であると考え、業務に励んでいます。
資本金 | 7,900万円 | 従業員数 | 101名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 松浦直樹 |