愛知ブランド企業紹介
認定番号 0212 はん用機械器具製造業

協和工業株式会社

国内シェアトップのユニバーサルジョイント専門メーカー

住所 〒474-0011 大府市横根町坊主山1-31
TEL 0562-47-1241 FAX 0562-48-0550
H P http://www.kyowa-uj.com/

■企業概要

従来消耗品と言われた小型ユニバーサルジョイントを独自の工法により高機能・多機能部品に変えた専門メーカー。主要な一般産業機械メーカーに納入実績があり、農業機械・産業車両では100%シェアを持っています。

■主な製品

image3.png


冷間鍛造製ステアリングジョイント

image2.png


ユニバーサルジョイント

image1.png

フリースライドシャフト

image4.png

第46回東京モーターショー2019 出展

■コア・コンピタンス

1952年画期的な工法でユニバーサルジョイントを機能部品の地位に高めた。その考え方に基づいて1972年世界初の冷間鍛造ヨークによるステアリングジョイントを開発したが、自動車業界では、そのつくりの難しさから過剰品質と言われ普及が進まなかった。しかしより条件の厳しい農業機械や産業車両に採用され100%シェアを獲得。そして東京モーターショーへの出展を通してトヨタ自動車に品質の高さを認められ2000年からカローラ、プリウスなどに搭載された。以後ホンダ アコード、シビック、フィットなど主力車種や日産車へも採用され、これからのステアリングジョイントとして世界の注目を集めている。

■企業からのメッセージ

ユニバーサルジョイントの新しい価値を求めてマーケットを創造していくことが企業活動の基本です。そのため品質・コスト・商品力でいつも圧倒的であるべきと考えています。この企業活動から独自のつくりでマーケットを築いてきたことが評価され、2007年経済産業省の「元気なモノづくり企業300社」に選ばれ、さらに「ものづくり日本大賞」の優秀賞を受賞しました。
KYOWAは日本のものづくりブランド企業として世界をリードしていく志のある人材を必要としています。KYOWAでは人材育成を重要と考え「KPS」実践のため「報連相会合」や「新製品・新工法開発会議」等を通して、問題解決能力のあるリーダーの育成を目指しています。ホームページKPSコーナーを御覧ください。

■企業データ

理念
よろこびと生きがいの実現
行動指針:
1.ユニバーサルジョイントのグローバルな普及を目指し、日々チャレンジする。
2.お客様に本物の価値と安心を提供するため、いつも革新する。
3.「KPS」実践のため、進んでコミュニケーションをする。
本社以外の事業所所在地
営業部(滋賀県長浜市)、長浜工場(滋賀県長浜市)
資本金 1,200万円 従業員数 171名
代表者職・氏名 代表取締役社長 鬼頭佑治