認定番号 440 | 家具・装備品製造業 |
---|
住所 | 〒461-0003 名古屋市東区筒井三丁目27-25 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-937-5931 | FAX | 052-937-7146 |
H P | http://axona-aichi.com |
![]() |
![]() |
・「GOOD DESIGN AWARD(グッドデザイン賞)」(日本)
2018年1月現在:累計で160アイテム受賞
・「GERMAN DESIGN AWARD WINNER 2017」(ドイツ)受賞
2017年:Tipo-NST(ネスタブルチェア)、Tipo-MA/MAC(スタッキングチェア)、CTZ(フラッピングテーブル)
・「The Chicago Athenaeum Green good design」(アメリカ)受賞
2017年:Tipo-NST(ネスタブルチェア)、Tipo-MA/MAC(スタッキングチェア)
2014年:Tipo-SX(スタッキングチェア)
・「The Chicago Athenaeum good design」(アメリカ)受賞
2016年:Tipo-NST(ネスタブルチェア)、Tipo-MA/MAC(スタッキングチェア)
2012年:Tipo-SX(スタッキングチェア)
・「iF universal design award 2016」(ドイツ)受賞
2016年:CTZ(フラッピングテーブル)
・「iF design award」(ドイツ)受賞
2017年:Tipo-MA/MAC(スタッキングチェア)
2015年:Tipo-NST(ネスタブルチェア)
2012年:CTZ(フラッピングテーブル)
・「reddot award 2015 honourable mention」(ドイツ)受賞
2015年:Tipo-NST(ネスタブルチェア)、Tipo-MA/MAC(スタッキングチェア)
・「reddot design award winner 2011」(ドイツ)受賞
2011年:Tipo-SX(スタッキングチェア)
・ 2011年:全国発明表彰/特許庁長官賞を受賞
・ 2011年:第28回優秀経営者顕彰(日刊工業新聞社主催)を受賞
・ 2010年:知財功労賞/経済産業大臣表彰を受賞
教育・公共・民間施設家具の開発・製造・販売を行っています。グッドデザイン賞160点獲得 (2018年1月現在)。空間デザインを意識したオリジナル製品の開発と、独自の生産技術力を持つ専門家具メーカーです。
Tipo:2010年秋、ドイツで開催された世界最大級の家具見本市「オルガテック」でデビュー。その後も様々なバリエーションが発売され、アメリカやヨーロッパを中心に、世界30カ国以上で販売されています。
CTZ:1977年に、当社が世界で初めて開発した天板回転式収納テーブル(フラッピングテーブル)が、多目的スペースの今日のスタイルを築いてきました。最新モデルであるCTZは天板の回転に床ストッパーが連動する、安心のオリジナル機構を搭載した製品です。
SCF-5505:講義室に快適さとスペース効率の向上をもたらした、新機能シート。人の動きに的確にフィットし長時間の講義にも集中力を保たせると共に、離着席や通行のしやすさ等を考慮した機能を備え、新しい講義室のあり方を提案しています。
教育・公共施設の空間創りをサポートする、オリジナル・デザインの専門家具を開発。
1939年の創業以来、大学を中心とする教育施設や、文化会館等の公共施設の家具を専門に創ってきました。「集いと学び空間」の専門家具メーカーとして、空間をより快適で価値の高いものにしていくために、常に新しい素材や機能を追及し、オリジナルのデザインを提案しています。また、そのデザインを実現する独自の生産技術を確立し、安心できる品質を提供していくことで、信頼を積み重ね、「集いと学び空間をデザインする」専門ブランドを築きあげました。
当社は、次世代のグッド・デザインを創る、優れた人材を育成し、世界水準の家具ブランドを、日本から発信していきたいと考えています。
資本金 | 9,800万(資本準備金1億1,827万)円 | 従業員数 | 217名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 島本迪彦 |