愛知ブランド企業紹介
認定番号 1705 食料品製造業

株式会社扶桑守口食品

愛知の伝統野菜守口大根の一大生産地に唯一工房を構えた守口漬の体験・見学製造販売処

住所 〒480-0101 愛知県丹羽郡扶桑町大字山那字屋敷地757番地
TEL 0587-93-8670 FAX 0587-93-5313
H P https://www.fusomoriguchi.co.jp

■企業概要

尾張扶桑の地にて漬物の最高峰の一つ「守口漬・奈良漬」を製造・販売しています。本社工房は工房見学・体験を受け入れており、漬込み職人技を真近で見ることが出来、犬山の城下町にも直売店舗を2店舗構えております。

■主な製品

〇吟づくり奈良漬、吟づくり守口漬・・・国産の原料を使用し職人が手漬けに拘り漬け上げた奈良漬・守口漬商品です。蔵から出したての風味をご自宅でもお楽しみいただける様に小袋にパック致しました。

吟づくり瓜奈良漬.JPG 吟づくり守口漬 1.JPG


〇化粧樽入り奈良漬・・・国産旬採り素材、五段仕込み長期蔵熟成 壽俵屋を代表する奈良漬詰め合わせです。

化粧樽入り奈良漬.jpg


〇吟香礼讃・・・最適な漁場から水揚げされた最もおいしい魚と旨みヘルシーポークを守口漬で培ってきた特別な粕床で発酵床熟成させました。

吟香礼讃.jpg

■コア・コンピタンス

愛知の伝統野菜「守口大根」の一大生産地扶桑町に唯一工房を構え発酵食品の酒かすにみりん粕、砂糖を独自の配合にてブレンドする漬け粕にて漬込みを繰り返し、約2年もの歳月をかけて熟成させる伝統製法を頑なに守りながらも甘くまろやかな食べやすい自社製品は「守口漬、奈良漬のイメージが変わった」と言っていただけるくらいヘビーユーザーから地元の学校給食にも提供できる子供達まで安心してお召し上がりいただける無添加の醗酵食品です。弊社製品の品質、食べやすさ、健康性がお客様に認知され固定客を得ることに繋がり、平成期間中の統計において量販店様の製品別「日経POSセレクション 平成売上NO.1」として弊社製品が認定されました。

■企業からのメッセージ

守口漬やかりもり瓜奈良漬を求められるお客様は、特に健康を気にされる方が多いため、国産原料、安心、安全、無添加など健康に寄与する食品を求められています。他社がまねする事が難しい、幾度もの漬込みを行う伝統的な漬け込み製法や技術など「変えてはいけないところ」と、現代の食品ニーズに合うように低塩でほんのりと甘くまろやかな味付けに仕上げていく事で、地元の学校給食にも毎年使用実績がある程、小さな子供達でも美味しく食べることが出来る、現代の食卓に合う味付け等「変えるべきところは変えて」魅力を高め進化させています。日本文化、発酵食品守口漬・奈良漬の特性、自社製品の優越性などの商品価値を高める努力をしていきます。

■企業データ

社是(企業理念)
日本文化である守口漬・奈良漬を通して地域社会に貢献し、「おいしい」から「幸せ」に繋げることを目指します。
本社以外の所在地
本社工房併設の直売店「扶桑總本家」、犬山市城下町に直売店2店舗を構えております。
資本金 10,000,000円 従業員数 73名
代表者職・氏名 代表取締役 曾我公彦