認定番号 1607 | 食料品製造業 |
---|
住所 | 〒444-0413 西尾市一色町坂田新田沖向103番地2 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0563-72-8511 | FAX | 0563-72-1535 |
H P | http://kotomi-suisan.co.jp/ |
![]() |
![]() |
経済産業省:地域未来牽引企業選定(2018)、はばたく中小企業・小規模事業者300社 受賞(2020)
三河地域最大の老舗のえび問屋。えびせんべいの原料をはじめ、えびの加工を主に行っている。最新の冷凍設備を導入しており、魚貝類を新鮮な状態で急速凍結をすることで良質の製品を消費者に届けています。
えびせんべい用原料をはじめとして、冷凍むきえびやシーフードミックス、殻付えびトレーパックなどを製造しております。その他にも地元で水揚げされた、とり貝、白ミル貝、平貝などの貝類や、マダコ、ワタリガニなども漁業者や市場で直接買付を行うなどして加工しています。
美味しさと鮮度にこだわり、えびをはじめとした地産の水産物を最新の冷凍設備にて急速凍結しています。
この冷凍設備により、一度に多量の鮮度の良い冷凍製品を製造することが可能です。
また、愛知県の名産品として有名なえびせんべいの原料供給量は地域最大量を誇ります。
老舗の海老問屋として、(一社)日本海老協会を創設しました。敬老の日が「海老の日」と記念日認定され、えびの認知度の向上と販売拡大活動を行っております。
創業70年(2020年現在)を迎える毎味水産株式会社は、豊かな食生活に貢献できるように、世界から厳選した仕入れを行い、最高の水産物をお客様にお届けしています。海老好きの方、日本の食生活に貢献したい方、漁師さんを応援したい方など一緒に働ける社員を募集中!
高度な最新技術と確かな実績を軸に、幅広く展開しています。
資本金 | 2000万円 | 従業員数 | 70名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 藤井 崇悟 |