愛知ブランド企業紹介
認定番号 1507 金属製品製造業

株式会社レーザックス

レーザの「光」と「技術」で素材加工の最先端を走り続ける、ものづくりカンパニー

住所 〒472-0017 知立市新林町小深田7
TEL 0566-83-2219 FAX 0566-83-4888
H P http://www.laserx.co.jp/

■企業概要

1984年よりレーザによる受託加工事業を開始し、幅広いニーズに対応した様々なレーザ設備による独自技術の加工、試作試験などを行っている。また、レーザ機器の開発などレーザ加工システム導入サポートも行う。

■主な製品

【レーザ受託加工】
レーザ加工技術の拡大と、顧客のレーザ加工技術導入の障害となる部分を解消することを目指し、様々なレーザ光、機器を取り揃えるとともに、それを扱う技術・技能・知識を高め、小ロット、研究開発、試作品加工、加工試験など、ものづくりの革新となる製品作りに、構想段階から貢献。

【レーザ加工ヘッド】
溶接、切断、穴開けなど各タスクに合わせてレーザ光線の特性を最適に調整するレーザ光を照射する機器を初めて国産化。

【ハンドトーチ型ファイバーレーザ溶接機『FH』】
使いやすい・簡単操作・安全対策・低ランニングコストを実現したハンドトーチ型溶接機を開発。
1507_1_01.jpg

■コア・コンピタンス

高い専門性が必要なレーザ事業にいち早く進出し、30年以上に渡り知識や技術を磨きあげてきた。それゆえ依頼の大半は、様々な業界、企業からの難加工技術による試作品加工や、加工試験であり、当社はレーザ技術の普及、発展に貢献し続けている。さらには、レーザ周辺機器やレーザ加工機などの開発にも取り組み、市場では数少ない国産メーカーとして展開している。

<オンリーワン・ファーストワン>
厚板水中切断技術 

<ファーストワン>
国内メーカー初、ファイバーレーザを光源としたハンドトーチレーザ溶接機を開発
純国産として初のレーザ加工ヘッド開発、製造、販売

<その他>
お客様のものづくりに革新を与える専用レーザ加工システムの開発

■企業からのメッセージ

1984年のレーザ加工事業開始以来、多くのお客様とともに多種多様のレーザ加工を行ってきました。その経験とノウハウを元に、量産・継続加工を見据えた試験加工から、実際の委託加工まで対応致します。高品質や微細な加工はお任せください。また、装置化に向けた加工試験を実施して、最適なレーザ発振器・加工ヘッドなどを組み合わせた加工システムを提案いたします。

<人材募集について>
日々お客様から寄せられる難加工に挑戦しています。依頼に応えるのはもちろんのこと「こうしたらお客様はもっと喜んでくれるのでは」と自発的に考え、実行できる能動的な姿勢のある方にレーザ技術者として一緒にレーザ加工業界のトップを走ってもらいたいと考えています。

■企業データ

社是(企業理念)
私たちは伝承すべき技巧・技能と先端科学技術の融合により、「ものづくり」に新たな価値を創造し、人類と社会の進歩発展に貢献します。
本社以外の所在地
レーザテクニカルセンタ(横浜市港北区)
資本金 9,000万円 従業員数 103名
代表者職・氏名 代表取締役社長 近藤 恭司