認定番号 0604 | 金属製品製造業 |
---|
住所 | 〒490-1114 あま市下萱津替地1104番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 052-444-3313 | FAX | 052-443-2279 |
H P | http://www.kawamura-ss.co.jp |
![]() |
![]() |
富山県八尾工場に続き大沢野工場開設平成21年12月稼動
昭和13年の創業以来多品種少量品を得意とし、昭和35年にはオリジナル軽自動車「カワムラスポーツ」を製造しました。
その「ものづくりの精神」を今に繋ぎ、大面積深絞りプレス技術と先駆的な設備投資で、お客様の満足いく一流のプレスメーカーを目指して企業活動を行っております。
観光・路線バス部品、小型バスの外板(前後、左右天井、扉等の約98%)、空調機部品を主力に、建設機械部品、樹脂製品、航空機部品など幅広い分野の製品に対応しております。
多品種、中量生産に適した設備と生産プロセス(プレスとレーザー加工やハンドワーク仕上げ技能との組み合わせ)を有し、特に大面積部品深絞りプレス技術とその設備により、歪みの少ない薄物板金部品の製造を得意としております。とりわけ、2000トン絞りプレスは5mを超える製品を加工し、併設する長尺加工のレーザ切断機との組み合わせにより少ない投資で、つなぎ目のない大面積製品を生産しております。
また、エアコン用部品の量産工法確立のための試作技術とその応用生産、外板プレス及び組立部品開発に関するお客様提案力、受け継がれた薄板外板のハンドワーク技能、多品種、多品番構成部品の生産管理システムなどの総合力に自信があります。
私たち河村産業所は、先達により培われ引き継がれてきた「ものづくり精神」と技術に加え最新の加工技術を探求し、先進加工設備の積極導入により日々前進に努めています。
ものづくりに愚直に取り組み、地域とお客様に愛され社会に貢献できるよう全社員で取り組む企業です。
既存技術はもちろんのこと、今後は新しい分野や事業についてもチャレンジ精神をもって取り組んでまいりたいと考えます。
資本金 | 1億円 | 従業員数 | 341名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 河村昭利 |