認定番号 1008 | 金属製品製造業 |
---|
住所 | 〒494-0003 一宮市三条字野間4番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0586-62-2261 | FAX | 0586-62-6220 |
H P | http://www.fluorocoat-nagoya.co.jp |
![]() |
![]() |
■西側工場2Fへ医療製品対応用の塗装ラインを導入中
(2015年5月整備完了予定)
■東側建屋1Fに自動車部品増産対応用設備を導入中
(2015年6月整備完了予定)
ふっ素樹脂コーティングを中心とした受託加工を行っており、特に自動車の量産品を最も得意としています。難しい課題に塗料や加工方法の検討開発に取り組んでおり、自動車や医療機器などの最先端の高機能製品に採用されています。
自動車などの量産品を中心とし、様々な分野の製品にコーティングを行っています。
ふっ素樹脂コーティングに特化することで、お客様が抱える課題に対して塗料開発から塗装方法まであらゆる面からアプローチをすることができ、他社では解決できない課題も解決し製品化します。特に量産品への対応には絶対の自信があります。現在加工している燃料タンクのガスケットや次世代自動車の部品は、材料及び加工工程を独自に開発したもので世界で当社しか対応できず、高いシェアを誇っています。
今後は自動車や医療機器などの製品は、より高機能化・微小化が進みます。当社のコア・コンピタンスは新たなニーズや製品へ対応できる技術力・提案力であり、それらの製品を実際に量産化していることこそがその証明であると考えています。
当社が扱っていますフッ素樹脂コーティングは、すべり性や難付着性を表面に付与する機能性コーティングです。 製品表面にフッ素樹脂の機能を付与することで、製品性能の向上や生産ラインの効率化などが可能です。 テフロンコーティングしたフライパンのようにくっつきにくく、滑りやすく、清掃しやすいといった機能を様々な製品に適用するというイメージです。 こんなことはできないか、この製品には加工できるかなどまずはお気軽にお問い合わせしてみて下さい。 お客様の抱える課題を解決致します。
資本金 | 7,200万円 | 従業員数 | 54名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役社長 諏訪部 充弘 |