愛知ブランド企業紹介
認定番号 0142 電気機械器具製造業

株式会社昭和電機製作所

産業用制御システムの専用メーカーで、鋼板・紙・フィルム加工電気制御でアジアトップシェア!

住所 〒486-0908 愛知県春日井市西屋町字中新田84
TEL 0568-31-3866 FAX 0568-34-2040
H P http://www.showa-e.co.jp/

■最新情報

中国市場並びにアジア市場における事業強化を図るため、中国現地法人「昭亜機電(上海)有限公司」を平成23年に設立。平成25年からは産業用機械、電気制御システム現地設計、現地製作を開始。

■企業概要

鋼板、紙、段ボール、フィルム、ゴム製品等の生産加工用機械の可変速ドライブ、生産ライン全体の制御システムまでオーダーメイドで対応しています。複数の可変速装置システムの最適制御を得意とし、高速・高精度に制御されたスリッターライン・レベラーラインを提供しています。
また近年、大手タイヤメーカー向けタイヤ試験機業界に本格参入し、機械、電気、ソフトウェア含めシェア3割を目指しています。

■主な製品

私達は鋼板を加工するスリッター・ロータリーシャーライン、紙・フィルムなどを加工するコーター・ラミネーターライン、およびダンボール・プリント板基材の高精度高速切断システム、多種多様の素材や加工技術に対応可能な電気制御の開発設計から製造、販売までを手掛けています。 サイリスタレオナード、トランジスタインバータ、DC・ACサーボなどのモータードライブ製品と、多彩なライン制御に適した独自の高精度・高機能パッケージプログラムを開発し、短納期で柔軟かつ低コストなシステムをお客様に提供しています。

■コア・コンピタンス

スリッターライン・ロータリーシャーライン電気制御においては高いシェアを維持し、いずれもシェア国内ナンバーワンをキープしております。
特にロータリーシャー電気制御においては、年々改良を重ねてまいりましたが、更なる顧客の要望に答える為、新たな製品開発を行っております。特に厚板切断用ロータリーシャーの需要が増しており、これに合わせてロータリーシャー専用PMモータの開発に着手し、37KWから220KWまでラインナップし小型、低慣性で切断精度の向上と省エネを実現しました。
また、大手タイヤメーカー向けにタイヤ試験機業界に本格参入し、機電一体となり受注しています。長年製造していたドラム式タイヤ試験機用電気品及び計測制御装置に加え、画像処理を用いたタイヤ接地圧分布解析装置や接地面の微小部分の摩耗解析装置等の他社にない高度な計測技術を用いた製品づくりを行っています。

■企業からのメッセージ

私達はパソコン、テレビ、自動車、船舶、家電製品、携帯電話など、工業製品に囲まれて生活しています。私達の持つ技術はそれら工業製品の材料となっている鋼板、紙、段ボール、フィルム、ゴム等の生産・加工に活かされています。その制御技術は表立って皆様の目に見えるものではありません。しかし、その制御技術無しでは世の中の工業製品を作り上げることができない程、重要なものとなっています。そのような制御技術、目に見えない技術を創造・開発し続けているのが私達「昭和電機製作所」です。目に見えないことから、よく「縁の下の力持ち」と言われていますが、Made by “SHOWA Electric”の製品の約半数は輸出され、世界中で“生きた”技術を提供し続けています。
私達は「愛知ブランド」技術者集団として、縁の下だけではなく、目に見える形でさらに技術力を上げ、社会に貢献していきます。

■企業データ

社是
昭和24年創業以来、優れた信頼される製品をもって、社会に奉仕する事を、経営理念とし、長期的視野にたって顧客満足を基本とする。
事業所の所在地
名古屋営業所(愛知県春日井市)、東京営業所(東京都中央区)
大阪営業所(大阪市北区)
昭亜機電(上海)有限公司(上海市)
資本金 5,000万円 従業員数 97名
代表者職・氏名 代表取締役 山本 洋介