愛知ブランド企業紹介
認定番号 1406 電気機械器具製造業

日東工業株式会社

電気と情報インフラを支える電設資材のリーディングカンパニー

住所 〒480-1189 愛知県長久手市蟹原2201番地
TEL 0561-62-3111 FAX 0561-62-1300
H P https://www.nito.co.jp/

■最新情報

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞受賞)2017」優秀賞を受賞(2017年3月)、「FSシリーズ・コアネットワークタイプ」2017年度グッドデザイン賞を受賞(2017年10月)、名古屋工場が「エコレールマーク」認定を取得(2018年9月)

■企業概要

日東工業は配・分電盤、機器収納キャビネットなどの製造・販売を行う電設資材のリーディングカンパニー。
1948年の設立以来、電気と情報通信のインフラを支え、特に汎用キャビネットにおいては国内トップメーカー。

■主な製品

<配・分電盤>
配電盤はビルの各フロアに設置された分電盤などに電気を配る設備で、分電盤は照明やコンセント、機械などに電気を供給する装置です。

<キャビネット>
キャビネットとは、電気・電子機器収納を目的とし、屋内や屋外において外部の環境から内部機器を保護するとともに、内部機器に直接接触しないよう保護を行うものです。種類は、材質・設置場所・設置方式・形状などによって分かれます。

<EV・PHEV用普通充電スタンド>
電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)を充電するための充電スタンドです。

日東工業3.jpg  日東工業4.jpg  日東工業5.jpg

■コア・コンピタンス

当社では、「安全、安心な製品をお客様へお届けするため」に、業界屈指の試験設備で製品の評価や検証を実施しています。業界初となる3面同時照射可能な太陽光シミュレーション設備や、暴風雨を模擬できるシミュレーション設備を導入し、屋外キャビネットの防水性能や風圧に対する影響を確認できるようになりました。また、耐震試験設備は、3軸同時加振により実際に発生した地震をより忠実に再現することができるため、業界初の制震ラックや耐震ラックなどを生み出しています。このような充実の試験設備を活用することで製品開発段階から自然災害による影響を考慮し、品質と性能を高める努力を行い、ご満足いただける新たな価値を創造し続けています。

■企業からのメッセージ

当社は、ブレーカー、配・分電盤、EV・PHEV用普通充電器などを製造し、毎日の暮らしから産業までのさまざまなシーンで電気や情報インフラをサポートしてきました。その中で、「高機能感震ブレーカー」を設置した「地域防災システム実証プロジェクト」などに取り組み、大規模地震による通電火災を防ぎつつ、地震データの防災への活用を目指す取り組みを実施しています。
これからも皆様にご満足いただける新たな価値を創造し続けるために、IoT・AIなどの技術革新に対応する新たな価値の創造に注力するとともに、耐震試験や風雨試験などの性能評価試験を行うことで、安全・安心な、より高い品質の製品・サービスを提供していきます。

■企業データ

社是(企業理念)
優良な製品を以て社会に貢献し、生産性向上により会社と従業員の発展繁栄を期する。
本社以外の所在地
[営業所]
東京/さいたま/仙台/大阪/福岡など45営業所
[生産拠点]
菊川・磐田・掛川・中津川・唐津・栃木野木
資本金 65億78百万円 従業員数 1,918名
代表者職・氏名 取締役社長 COO 黒野 透