認定番号 1604 | 化学工業 |
---|
住所 | 〒471-0825 豊田市明和町6丁目1番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0565-28-2651 | FAX | 0565-27-7185 |
H P | http://www.t-k.co.jp |
![]() |
![]() |
平成28年に愛知環境賞銅賞を受賞。毎年メッセなごやに出展。最新情報はホームページへ。
『限りある資源の有効利用』をキャッチコピーとして、使用済み溶剤の価値を高める活動を行い地上資源としてリサイクルを行う。サーマルからマテリアルリサイクルを行うことで地球温暖化の一因であるCO2削減を目指しています。
主な製品は、有機溶剤及び水溶性洗浄防錆剤の開発販売です。特に有機溶剤では当社独自の溶剤リサイクルシステムを開発し、お客様の要求項目以上の製品を供給させて頂いてます。環境をキーワードに『地球に優しい』『人に優しい』製品を開発し市場に拡販しております。その他にもお客様の職場作業環境測定を行い快適な職場環境づくりを目指しています。
塗料洗浄用廃液の同じ用途での再利用(マテリアルリサイクル)を、当社独自の方法で確立させて国内で初めて実用化。日本の大手自動車メーカーの塗装ラインで使用する有機溶剤はマテリアルリサイクルが唯一可能であった当社の製品が、現在でも幅広く使用されています。このシステムはお客様とともに使用済みシンナーの分別回収・管理・保管までを一緒になって行うことが重要項目となっています。
1960年に設立。ESG活動を進めながら『地球に優しい』『人に優しい』製品を開発したい方・製造したい方・販売したい方を募集しています。国内には愛知県豊田市と山口県美祢市に工場があり、中国の広東省広州市及び江蘇省無錫市にJV企業として溶剤リサイクル工場があります。国内では北海道から九州までと東南アジアの自動車製造会社にも製品輸出しています。主なお客様は自動車メーカー及び半導体メーカーです。トヨタ自動車様とはティア1として取引をしています。YouTubeにて「豊田化学工業」と検索して頂ければ溶剤リサイクルのビデオ上映中。
資本金 | 1,500万円 | 従業員数 | 111名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 杉浦 栄二 |