認定番号 0903 | 窯業・土石製品製造業 |
---|
住所 | 〒489-0821 瀬戸市薬師町50番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0561-82-2354 | FAX | 0561-83-5114 |
H P | http://www.chugaitoen.co.jp/ |
![]() |
![]() |
平成22年 エコマーク認定を取得
平成24年 あいち中小企業応援ファンド 採択
平成25年 中小企業地域資源活用促進法の規定に基づき、「瀬戸焼の圧力鋳込み成形や接着技術を活用した小型薄物の陶製アクセサリーの製造・販売事業」の事業計画 認定
干支置物、招き猫等の陶磁器製置物のトップメーカー。デザイナーを育成し、ブランドコンセプトに基づき、企画、デザイン、販売を一貫して行い、約千種類の商品をもつ。大手百貨店でも評価され、リピーターの多い「薬師窯」ブランドを確立。また、招き猫ミュージアムの運営など、地域一体となり街の活性化に尽力。
陶磁器製置物製造業では一般的に商品のデザインを外注するメーカーが多いなか、当社は自社でデザイナーを採用し、育成することで商品の企画、デザイン、製造、販売までを自社内にて一貫して行う体制を構築し、多様化する消費者のニーズに柔軟に対応できる。
さらに、競合他社に比べ製品バリエーションが豊富であること、熟練した職人の技により、花びらのように細部まで細かい表現が可能でありながら、安定的に量産が可能であるという点に優位性がある。
平安時代に点された陶器の火と技を受け継ぐ街、瀬戸。
そんなやきものの街にある中外陶園は、瀬戸古来の伝統を守りながら、新しい陶磁器文化の創造を目指しています。
自社製陶部の須原陶磁工房では、土のやさしさや、ぬくもりを伝えようと、職人が真心を込めてやきものづくりを行っています。四季のうつろいや、縁起を大切にする日本的な感性と美的感覚を活かしながら、今の生活様式に合うやきものをお届けしたいと考えております。
また中外陶園のやきもの一つひとつには、「福」にまつわる縁起が込められています。手にするお客様にほっこりとしあわせな気持ちになっていただきたい、そんな思いでものづくりを続けています。
資本金 | 15,000千円 | 従業員数 | 42名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 鈴木 政成 |