認定番号 0436 | 飲料・たばこ・飼料製造業 |
---|
住所 | 〒444-1198 安城市藤井町南山20番地 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0566-99-0128 | FAX | 0566-99-3199 |
H P | http://nanzanen.jp |
![]() |
![]() |
南山園のお茶づくりは「衛生」と「環境」がテーマです。茶園栽培から加工・販売までを自社で行なう一貫体制で抹茶を生産をしております。ISO22000(食品安全マネジメントシステム)認証を取得した抹茶生産工場では、業界初となる異物除去機を備え、安心・安全な抹茶を生産しています。
国産・石臼挽きにこだわった抹茶の生産を行っています。石臼碾き抹茶の繊細な4ミクロン粒子は、まろやかな抹茶の味を作り出します。
弊社は、飲用抹茶をはじめ、食品加工用抹茶として加熱対応抹茶・デコレーション用抹茶など各種用途別抹茶の生産を行っており、細分化するお客様のニーズに合致した抹茶の生産及び供給を行なっております。
南山園の抹茶生産ラインは抹茶専用茶園の栽培から始まっています。肥料会社と協同で開発した有機肥料を施用し豊かに繁った茶葉を碾茶に加工し、石臼で丹念に抹茶に碾き上げるまで、責任を持って自社にて一貫生産を行っております。
ISO22000認証を取得した抹茶生産工場では、業界初の異物除去機を導入し、業界トップクラスの安心安全な抹茶の生産を衛生的に行っています。抹茶業界において、一貫生産体制とISO22000認証を両立しているのは当社のみです。
また、工場に併設した風力発電設備は自然の恵みを受け、毎日お茶工場へ電気を供給しています。環境にやさしいクリーンなエネルギーの利用にも積極的に取組んでいます。
南山園は、ISO22000認証取得設備による品質管理・衛生管理と、伝統技法の石臼にて、抹茶を生産し全国に出荷しています。近年、抹茶はその用途を大きく広げており、飲用はもとよりあらゆる食品の加工用原料として使われるようになりました。当社では食品メーカー様の安心、安全で価値ある抹茶商品開発のお手伝いをしております。
日本国内の製茶工場で風力発電設備を持っている唯一の企業として、環境にやさしく安心・安全で色・風味・香りの素晴らしい抹茶を生産、日本のみならず世界のお客様に抹茶とその文化をお届けして参ります。
資本金 | 1,000万円 | 従業員数 | 50名 |
---|---|---|---|
代表者職・氏名 | 代表取締役 富田清治 |